「smc-PENTAX67_105mmF2.4」のタグ検索結果 25件 中 1― 20 件

ブロック塀越しのバラ - 2013年5月30日 23:19
四ツ谷近辺の住宅街を歩いていたときに見かけたバラの花。ブロック塀の上から路地へピヨンと顔を出している様子がとても可憐で印象的だったので思わずシャッターを押してしまいました。


交差点の空き缶 - 2013年5月29日 23:52
新宿をぶらぶら歩き回っているときにふと目に飛び込んできた光景。新宿五丁目交差点の電源盤の上に空き缶が2個捨てられていたのですが、その何気ない配置が不思議と気になって思わず撮影してしまいました。


林間の鉄棒 - 2013年5月14日 01:35
赤坂御苑に隣接する南元町公園。住宅街の中の公園ながらけっこうな広さを誇るこの公園、野球場から水場から、公園という場所に必要な要素はひと通り揃っていたりします。そんな場所で撮影したのが今日のこの写真です。


一足先の開花 - 2013年3月18日 00:01
3月の上旬から花を咲かせる河津桜。ソメイヨシノと比べると形やサイズこそほぼ同じなのだが、特徴的なのは色の濃さ。ほぼ真っ白な薄ピンクのソメイヨシノに比べて河津桜は見ての通りかなりのピンク。かなりの存在感です。


早めの花見 - 2013年3月17日 22:05
先週末の土曜日、代々木公園で見かけた花見の光景。この時期はまだ本格的な花見シーズン前だということもあり、花見をしている人たちも全体的に小規模。午後の太陽の光を浴びながらのんびり飲み食い。


春色の午後 - 2013年3月16日 23:50
代々木公園の一角にはほぼ満開の河津桜が植えられている一角があります。周囲の木々はまだ枝だらけで花も葉もない状態なので、この河津桜の一角だけ異様に目立っていたりします。


扉の外の靴 - 2012年8月26日 22:09
高輪付近を散歩しているときに見かけた光景。この写真はShine Conciergeという美容院の勝手口のような場所。扉の手前にヒールが揃えて置かれている様子が気になってシャッターを押してしまいました。


壁面の木漏れ日 - 2012年8月25日 23:57
高輪プリンスホテルの近くを歩いていたときに見かけたコンクリートの壁。木の葉が作り出す影が壁面全体をまだら模様に染めていて、この文様がとても印象的で思わずシャッターを押してしまいました。


ゴールの影 - 2012年8月23日 00:21
高輪公園の中でフェンスに囲まれた一角を発見。フェンスの中はいわゆるバスケットボールのコートになっていたのですが、誰も使っていないコートはどことなく印象的。


対岸のビル群 - 2012年5月26日 19:38
浮間公園をブラブラ歩いていた時のこと。公園の奥へ進むと突き当りが荒川土手になっています。せっかくなので荒川の河川敷にでも降りてみようと思い、土手に上ってみました。


桜の木の下 - 2012年4月 3日 00:34
一足早く開花した桜の花を撮影するために訪れた多摩川の河川敷。5日前にアップした場所のアングル違いのショットです。視点の違いによって写真の印象が大きく変わったように感じられます。


天井の格子影 - 2012年3月31日 23:18
東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅。駅を出てすぐ目の前には昨年完成したばかりのライズショッピングセンターが広がっています。駅からライズまでは高層階に透明のガラス天井が設置されています。


商店街の外光 - 2012年3月18日 22:48
下北沢の古い商店街の写真。今日もまた類似の写真をアップ。定休日なのかシャッターが降りたままの商店街は閑散としていて人もまばら。天井に蛍光灯がついてはいるものの全体的に薄暗く、とても寂しい雰囲気が漂っていました。


早春の散り際 - 2012年3月16日 00:03
下北沢界隈の森巖寺という小さなお寺。本堂の脇にガッシリ根付いた梅の木、そして根本に降り積もるけっこうな量の花びら。本格的な春の訪れを感じさせてくれるワンシーンでした。


薄暗い商店街 - 2012年3月10日 22:45
下北沢駅の北口周辺に広がる昔ながらの商店街。その一角を撮影したのが今日の写真。天窓から差し込んでくる太陽の光が薄暗い商店街の一角を照らし、どこかムーディーな雰囲気の空間を作り上げているようでした。


オレンジの天窓 - 2012年3月 7日 00:42
下北沢駅周辺をウロウロ歩いている時に通りがかった場所で撮影。ここは下北沢に今なお残る戦後の闇市の痕跡。年季の入った細い道が入り組んだアーケード街なのですが、この日はどの店もシャッターが閉まったいて閑散としていました。


節句の花屋 - 2012年3月 6日 00:31
3月3日の土曜日はあまり遠出する気にならなかったので、比較的近場な下北沢あたりをブラブラ。代沢あたりの花屋さんの前を通り過ぎると、店の前に色とりどりの花をズラリと並んでいました。

広告

