街角散歩

2017年12月 8日

カンファレンス撮影の社内理解醸成

カンファレンス撮影の社内理解醸成

この記事はカンファレンスカメラマン Advent Calendar 2017の8日目の記事です。

2013年に子供が生まれてからというもの、プライベートで写真を撮りに出かける機会だけにとどまらず、そもそもプライベートな時間そのものがほとんどなくなってしまい、ブログを書くことすらなくなってしまいました。しかし!今回久しぶりにブログ復活。きっかけはカンファレンスカメラマンカンファレンス。このメンバーでアドベントカレンダーを立ち上げることになったので僕からも記事をポスト。

カンファレンスの興奮を切り取るカメラマンの知見と矜持を見た - ASCII.jp

前述のように2013年から子供が生まれてプライベートで写真を撮る機会は激減したのですが、その一方で会社で写真を撮る機会が激増しました。子供が生まれる1年前、所属している会社で「公式カメラ隊」という、社内の写真撮影ニーズに応えてボランティアで写真を撮影する団体が発足。

Yahoo! JAPANのカンファレンスカメラマン - SlideShare
Yahoo! JAPAN公式カメラ隊はどうして生まれた? - Yahoo! JAPANコーポレートブログ

2012年の発足当時はたった5人でスタートしたわけですが、今では国内外9拠点で100人弱の隊員を抱え、年間250案件ほどの撮影案件をさばく大所帯となりました。これだけの規模になると所属フォトグラファーのスキルもバックボーンも様々。そもそも組織の運営自体が大変になってきます。本業の仕事が忙しくなってボランティアとして写真撮影に出る時間が捻出できなくなったり、逆に写真を撮ることが楽しくて楽しくて本業の方をおろそかにしてしまったりする人も出てきたりすることがあります。いずれにしても本業の傍らで社内ボランティア活動をしているわけですから、本業の上長や部門メンバーから写真撮影活動を理解してもらうことがとても重要です。

結論から先に書きますと「本業で成果を出す」もしくは「本業を一生懸命やっている」と上司や周囲に受け止めてもらえないとボランティアでの写真撮影は成り立ちません。本質的には会社は仕事をするところです。仕事がちゃんとできていないのに業務時間に本業外のことをやるのは一言でいえば給料泥棒です。そうならないように、ヤバい兆候を感じたら上長は「写真なんか撮ってるんじゃなくて本業でやることやれよ!」と業務改善指示を出すことでしょう。そうなると当面は写真を撮るどころではなく、本業での成果をしっかり出さざるをえません。

当然といえば当然の話なのですが、これが思ったより簡単な話ではないのです。社内での写真撮影となると、イベントの記録写真であったりサービスに掲出する写真であったり、いずれのシチュエーションにおいても誰かしらから「撮ってほしい」と依頼を受けて写真を撮るわけです。依頼者は写真をうまく撮れない、もしくは写真を撮れるだけの時間がとれないといった写真を撮れない理由があるわけですから、依頼して撮ってもらえたらそれは嬉しいわけです。写真を撮ったことで依頼者から感謝されます。感謝されたフォトグラファーはそりゃ嬉しいですよね。そこに罠が潜んでいるわけです。

前述のような「本業そっちのけでボランティア撮影に専念する人」というのは感謝されることにより承認欲求が満たされます。そうするとより一層感謝されたくて撮影に専念したくなるわけです。一種の承認欲求中毒状態といえます。本来会社においては本業において承認欲求を満たすべく活動すべきですが、本業がうまくいかなかったりした場合、別のところで代替的に承認欲求を満たそうとすることである種の現実逃避に走りたくなるのです。

元々良好でない業務状態において、本業から離れれば離れるほど自体は悪化します。会社でボランティアとしての時間を使うことができるのは本業あってこそ。頭ではわかっていても場合によっては自制がきかないこともあるでしょう。そういときは一旦社内ボランティアから完全に離れて本業に専念した方がいいです。そうでないと短期的な会社生活だけでなく、長期のキャリアプランに綻びが生じかねません。僕らは日頃の写真撮影のテクニック活かしてを会社のビジュアルプレゼンテーション向上のためボランティア的に社内写真撮影ニーズに応えるわけです。でもこれは本業によって会社の業績に貢献した上でのアドオン要素です。まずはベースとなる本業を疎かにしないことを肝に銘じなければなりません。

【余談】
写真は公式カメラ隊メンバーの集合写真。前から2列目の一番左が筆者。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2017年12月 8日 21:26 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2012年11月19日

駅前の建造物

駅前の建造物

今日はボランティアで人物写真を撮影。被写体の方との待ち合わせ場所が東京駅だったので、待ち合わせ時間よりも早めに訪れて軽くスナップ撮りすることにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2012年11月19日 00:00 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2012年6月30日

植込の隙間

植込の隙間

北の丸公園を訪れたときに撮影した花の写真なのですが、見ての通り激しく色が転んでしまっています。後処理で全く手を加えずにこんな色になるのはなかなか珍しかったので、不思議な色調のままアップしてみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2012年6月30日 23:56 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2012年6月25日

池端の東屋

池端の東屋

竹橋から北の丸公園を経由して靖国神社までお散歩。今日アップした写真は靖国神社本殿奥の神池庭園で撮影したもの。池のほとりの東屋みたいな場所から眺める庭園の様子は一種独特で、まるで額縁の中の風景を見ているような感覚でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2012年6月25日 00:37 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2012年4月29日

壁面の光線

壁面の光線

赤坂見附交差点から青山通りを永田町に向けて坂道を登って行くと、途中に都道府県会館というビルが見えてきます。全国の都道府県の東京事務所が集まったビルなので、通常は特に縁のない場所です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2012年4月29日 02:12 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2012年4月20日

反射光の影

反射光の影

JR水道橋駅の南側に広がる雑多な路地が入り組んだ街並みの一角で、今日の写真の光景を撮影。太陽の光が近所のビルに反射して、地面の一角を局地的に明るく照らしていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2012年4月20日 00:41 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2012年4月 5日

庭園の石橋

庭園の石橋

テレビのニュースで放送された桜の開花宣言。桜の開花といえば靖国神社。東京の標準木があることから、毎年この時期になると開花したばかりの桜の写真を撮りに靖国神社を訪れます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2012年4月 5日 01:16 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年11月19日

屋外の立ち読み

屋外の立ち読み

神保町から御茶ノ水へ向かう途中、神田駿河台の台地に広がる明治大学の建物群の間を歩いていたときのこと。数年前に完成したばかりの真新しい建物、アカデミーコモンの外周部に差しかかった時に撮影したのが今日の一枚。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年11月19日 22:03 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年11月17日

雑多な店頭

雑多な店頭

神保町を歩いているときに見かけた細い路地での一枚。古びたレストランみたいな店の前が何やら雑然と散らかっていて、そもそもお店は開いているのか否か外観からは判別しづらくなっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年11月17日 00:01 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年11月15日

台地の急階段

台地の急階段

九段下から神保町を経由して御茶ノ水へと歩いた日曜日の午後。明治大学猿楽町校舎の真ん中を分断する路地の奥に、今日の写真のような長い長い階段がありました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年11月15日 00:43 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年8月13日

古びた石段

古びた石段

先週末に訪れた皇居東御苑。この場所はかつて何度か訪れたことがあるのですが、そのたびに目につき、気になり続けている場所があります。それが今日の写真の場所。二の丸庭園の北の端っこ、特になにもない場所に古びて荒れた石段があるのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年8月13日 23:59 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年8月11日

真夏の和風庭園

真夏の和風庭園

皇居東御苑のさらに東側のエリア、二の丸庭園。この御苑が江戸城跡であることを強烈に印象づけるその場所、今は純和風の回遊式庭園として整備されています。回遊通路から池の方向を撮影してみたのが今日の写真でです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年8月11日 00:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年8月 9日

上向きヒマワリ

上向きヒマワリ

東京のど真ん中、皇居の東側にある庭園、皇居東御苑。この場所を訪れるのはとても久しぶり。広大な公園をテクテク歩きまわったわけですが、真夏の炎天下ということもあり汗ダラダラ。そんな中でふと見かけた光景が今日の写真の場所。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年8月 9日 00:05 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年7月14日

吹き抜けホール

吹き抜けホール

昔から存在は認識していつつも足を踏み入れたことがない場所がありました。それは飯田橋の駅ビル。正式名称を「飯田橋セントラルプラザRAMLA」といいます。JR飯田橋駅ビルと直結しているこのビル、一等地に位置しながら特徴があまりなく、訪問するモチベーションが高まりにくい場所だったりします。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年7月14日 00:05 | コメント (4)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年4月 7日

日向のまどろみ

日向のまどろみ

靖国神社の本殿裏手には細い通路が続いていて、周囲にいろんな植物が植えられています。その一角で見かけたひとコマ。ネコがたくさん集まっている場所があり、みんな揃いもそろって日向に寝っ転がってウトウトしていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年4月 7日 17:01 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年4月 5日

道端のツバキ

道端のツバキ

桜の標準木を撮影するために訪れた靖国神社。桜は桜でそれなりに写真を撮ったのですが、せっかく訪れたので境内をブラブラしながら写真を撮り続けます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年4月 5日 00:41 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2011年4月 3日

ピンクの庭園

ピンクの庭園

気象庁がようやく東京の桜開花宣言を発表しました。今年は寒暖差が激しかったためか例年よりも開花が遅め。待ちに待った感があります。ということで桜が開花してすぐ訪れるべきは靖国神社です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2011年4月 3日 00:01 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2010年7月17日

祭りの装束

祭りの装束

けっこう前のこと。JR御茶ノ水駅で電車を降りると駅前で祭りが行われていました。駅の目の前で祭りが行われていること自他珍しかったので、そのままその場でしばらく写真を撮りまくってしまいました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2010年7月17日 23:44 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2010年5月18日

池端の東屋

池端の東屋

春先に靖国神社を訪れたときのこと。本殿裏の庭園には大きな池があり、ほとりの小さな東屋から池の中を眺める人たちがいました。東屋の内側から外をのぞいてみると、光と影の加減で、まるで何かの乗り物のコックピットのように見えてしまいました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2010年5月18日 02:14 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2010年3月31日

外濠沿いの春

外濠沿いの春

靖国神社で桜の東京標準木を撮影したあと、そのまま歩いて外濠公園へと向かいました。外濠公園とはJR中央線・総武線の飯田橋と市ヶ谷の間の外濠沿いに伸びる細長い遊歩道のこと。この場所はちょっと高台になっていて、柵から身を乗り出して景色を見下ろしてみると、そこには春そのものとも言える風景が広がっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2010年3月31日 01:39 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2010年3月28日

標準木の開花

標準木の開花

東京で桜の開花と言えば靖国神社です。靖国神社の境内には気象庁が桜の開花度合いを観測するための「標準木」と呼ばれる桜の木があります。ソメイヨシノという品種はそもそも江戸時代に品種改良で作られたもの。この種が接ぎ木によって世界各国に広がっていったため、今では桜の代名詞というべき存在になっています。この品種は自ら種子を作って増えることができないため、繁殖のためには必ず「接ぎ木」という行程を経なければなりません。ということで世の中に存在する全てのソメイヨシノはクローンであって、遺伝子的には完全に同一だったりします。そのため、気象条件や育成条件が同じ場所では必ず同じタイミングで花を咲かせます。ということであるため、標準的な樹木を1つだけウォッチすることで、その近辺の桜の開花状況を言い表すことができるのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2010年3月28日 20:24 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月11日

境内の灰皿

境内の灰皿

九段下から靖国神社に入ると、最初に巨大な鳥居をくぐり、長い参道を歩きます。この参道の両脇にイチョウやサクラがたくさん植えられていて、木陰でくつろげるようになっています。ということでそういう場所を歩いていると、直立形の灰皿が目につきました。所々に置かれているのですが、そもそも神社みたいな公共の施設で禁煙「可」というのがそもそも最近では珍しく、靖国神社の境内が喫煙できるようになっているのがそもそもちょっとした発見でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月11日 01:32 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月10日

異種の行列

異種の行列

灯籠とイチョウの木が並ぶ場所があったので撮影。種類の違う2つの物体の列が平行線を作っている様子が微妙におもしろくて撮影してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月10日 01:45 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月 9日

おみくじ結び

おみくじ結び

靖国神社で見かけたおみくじ結び。白いおみくじに太陽の光が当たって一部分だけ明るくなっている様子がちょっとおもしろくて撮影してみた一枚です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月 9日 01:18 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月 8日

廊下の荒廃

廊下の荒廃

ちょっと前に九段下ビルを訪れたときのこと。前回は階段の踊り場の写真をアップしましたが、今回は廊下の写真。このビル、現在も1階にはショップが入っていたりするのですが、上層階は実質的に使われていないのか、内装は荒れ放題でした。古びた廊下が老朽化して、もはや廃墟のような佇まいになっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月 8日 01:13 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月 7日

イチョウの色付き始め

イチョウの色付き始め

靖国神社を歩いていたときのこと。靖国神社と言えば東京の桜開花情報のベースとなる基準木のある場所。ということで桜の名所として有名だったりするのですが、今回見かけたのはイチョウの木です。桜の木と並ぶようにして植えられているイチョウの木が徐々に黄色みを増している様子を目にすることができました。季節はもはや秋。まもなく見頃を迎えるかと思うと、ちょっと楽しみになってきます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月 7日 00:16 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月 6日

熟練の演奏

熟練の演奏

カメラ片手に靖国神社の境内をブラブラ歩き回っていたときのこと。ふと見ると能楽堂の前に客席に座っている人がチラホラ。舞台を見てみると何やら太鼓が並んでいました。これから何か始まるのかと思い、僕も客席に座って事の顛末を見届けることに。しばらくすると舞台袖から年配の方々が入場。特に何を言うこともなく、静かに演奏がスタートしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月 6日 01:00 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月 5日

落ち葉の季節

落ち葉の季節

北の丸公園を歩いていたときに見かけた光景。森の中の遊歩道を歩いていると、苔むした地面の上に小さな葉っぱが落ちている様子がとても印象的で撮影してみたのが今日の一枚。これからの季節、こういう光景を目にする機会が増えそうです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月 5日 01:34 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年11月 4日

大正時代の建築物

大正時代の建築物

祝日ということでカメラ片手に写真を撮りに出かけました。せっかくの休みということで複数のポイントをめぐって写真を撮ろうと考えた結果、向かったのは九段下。北の丸公園をぐるりと歩き、靖国神社をのんびり散策。その後、この日のシメに向かったのが九段下ビルです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年11月 4日 00:28 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年10月 3日

秋の赤花

秋の赤花

季節はもはや秋。秋と言えば収穫の季節。収穫を行う田んぼや畑の傍らに彼岸花が咲いている光景をよく目にします。ということで今日は季節的にもマッチした彼岸花の写真をアップしてみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年10月 3日 23:31 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年9月24日

お堀端の緑道

お堀端の緑道

今日の散歩のスタート地点は半蔵門。イギリス大使館を左手に見つつ、千鳥ヶ淵公園を北上。墓苑入口交差点から千鳥ヶ淵緑道に入ったところで撮影したのが今日の写真。キレイに整備された緑道がとても気持ちよく、ついつい歩いてしまいたくなってしまうような道でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年9月24日 00:47 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月21日

公園脇の花鉢

公園脇の花鉢

神保町から御茶ノ水へと向けて歩いている途中。猿楽町という町に錦華公園という小さな公園の横を通りました。坂道の途中に位置するこの公園、角に大きな壁があり、その上に写真にあるような花鉢が置かれていました。誰が何の目的で置いたのか定かでないのですが、殺風景になりがちな公園の端っこに、うまい具合にワンポイントが加わっているように見えました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月21日 21:42 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月20日

古めかしい自転車

古めかしい自転車

神田明神で写真を撮り終えたあと、正門外の参道へ出てちょっと一息。自動販売機で缶コーヒーを買ってグビグビ飲んでいたら、ふと目の前の光景が気になってカメラを構えてみました。そんな感じで撮影してみたのが今日の写真。何が気になったのかというと、古めかしい自転車とその影の様子。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月20日 01:42 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月19日

学生街の安居酒屋

学生街の安居酒屋

神田神保町界隈を歩いていたときのこと。明治大学のリバティータワーにほど近いエリアはまさに明治大学の学生街。安価な定食屋や居酒屋がたくさん並んでいる通りがあります。今日の写真はそんな学生街のひとコマ。見るからに安っぽい居酒屋の外観なのですが、昼間の太陽の光が差し込んでいる様子がいかにも「準備中」という感じでがして、微妙に心に響く部分があって、ついつい撮影してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月19日 01:08 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月18日

和装と赤絨毯

和装と赤絨毯

神田明神は日本三大祭のひとつ「神田祭」で有名な神社ですが、実は結婚式場としてもかなり有名なところだったりします。神田明神へはかつて何度か写真を撮りに訪れたことがあるのですが、境内では必ずと言っていいほど神式の結婚式が行われていました。そして今回の訪問時も例にもれず結婚式が執り行われていました。僕が鳥居をくぐって境内に入ったタイミングで新郎新婦が隣接する明神会館から出てきて、神殿へと続く赤絨毯の上を歩いていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月18日 01:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月17日

薄桃色の花びら

薄桃色の花びら

先日、湯島聖堂の写真を撮りに出かけたとき、セットで訪れた場所があります。それは湯島聖堂すぐ北側に位置する神田明神。正式名称を神田神社というこの神社、実はかなり有名でかつ由緒正しい神社だったりします。日本三大祭ということで京都の祇園祭、大阪の天神祭、東京の神田祭が並び称されていますが、このうち東京の神田祭のメイン会場がこの神田明神なのです。神田祭の大祭は隔年開催。前回の大祭は2007年ということで今年は大祭が開催される年なので、ぜひ見に行ってみたいと思っています。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月17日 01:06 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年6月14日

ゼブラの木漏れ日

ゼブラの木漏れ日

イギリス大使館前を歩いていたときのこと。桜の木に覆われたこの場所、微妙に薄暗く、時折差し込んでくる木漏れ日が小道をゼブラに染めていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年6月14日 23:09 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月31日

庭先の小門

庭先の小門

古い建物の庭先にあった小さな門。こういう扉を開けて庭へ入っていくことを想像しただけで、不思議とワクワクしてしまいます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月31日 23:45 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月30日

初夏の色彩

初夏の色彩

皇居東御苑は今まさに萌の季節。花々は蕾を開き、木々の葉は深く濃い緑色に染まっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月30日 00:18 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月29日

水上の小花

水上の小花

だいぶ前にも一度似たような構図で写真を撮ったことあるのですが、皇居東御苑で池の上に顔を出す小さな花がありました。濁った水に浮かぶ緑色の葉。その上にビョッと飛び出した花がとてもかわいらしく、印象的でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月29日 08:59 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月28日

皇居外周のすれ違い

皇居外周のすれ違い

皇居の外周を歩いていたときのこと。かーなり多くの人たちがジョギングをしていました。ここ最近、ジョギングブームだというのを何かの記事で見た記憶があるのですが、まさにそれを実感できました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月28日 01:08 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月26日

ピンクのカーブ

ピンクのカーブ

今日は半蔵門から大手町にかけて歩いてみました。半蔵門からイギリス大使館の脇を歩いて千鳥ヶ淵へ。皇居のお堀端をテクテク歩いて、国立公文書館の前あたりから皇居東御苑へ入っていきました。御苑の入口、北桔橋門のところに警備の警察官が立っていて、中へ入ろうとすると声をかけられました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月26日 00:09 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月13日

菅笠の老人

菅笠の老人

御茶ノ水駅前を歩いていると、祭の一団に遭遇しました。大勢の男たちが御輿を担いで威勢のいいかけ声とともに道を練り歩いていました。そんな中で見つけたのがこの人。従者の衣装を身にまとい、御輿からちょっと離れた場所で祭全体を見守っていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月13日 00:29 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年5月12日

駐車場入口の明暗

駐車場入口の明暗

神保町から御茶ノ水へ向けて歩いていたときのこと。明治大学アカデミーコモンの建物の横を通り過ぎるとき、地下駐車場に向かってのびる薄暗い通路を目にしました。何ということもないどこにでもあるものなんですが、駐車場の明るさと通路の薄暗さのコントラストがとても微妙で、ちょっと気になってしまい写真を撮ってみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年5月12日 00:07 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月26日

春色の鑑賞会

春色の鑑賞会

靖国神社拝殿手前、能楽堂横にある桜の標準木を見ているときのこと。この日は気象庁が東京エリアで桜の開花宣言を出したことから、多くの人が桜の木の周辺にあつまり、今年咲いたばかりの桜の花を見ていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月26日 01:29 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月23日

スタートの合図

スタートの合図

いよいよ春です。気温も暖かくなり、外を歩いていると道端には花や草が芽吹いている様子を見てとれます。春といえば桜。そろそろ桜が咲く季節ではないかと思い、今日は靖国神社へ行ってきました。靖国神社には桜の標準木があります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月23日 02:57 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 8日

午後のベンチ

午後のベンチ

公園のベンチでくつろぐ様子。寒風吹きすさぶ真冬だったらこうはいかないところ。木々の枝先はまだまだ葉が出てくる気配もないですが、気温は少しずつ春に向かって上がり続けているようです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 8日 22:22 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 7日

先取り春日和

先取り春日和

公園の何気ない風景を撮影してみた写真。まだ寒さが残る晩冬の午後のやわらかな光が園内を覆っていて、まるで春の日の屋外を歩いているかのような感じがしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 7日 08:14 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 6日

春到来の気配

春到来の気配

このところ、いろんな場所で梅の花を見かけます。なかなか暖かくはならないものの、暦の上では既に春。梅の花はまさに春の訪れを感じさせてくれる存在です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 6日 00:29 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 5日

晩冬の暖気

晩冬の暖気

暦の上では早春。とはいえ一応季節はいまだ冬。しかしながら昼間の外気はここのところ少しずつ暖かくなってきていて、公園でのんびり時間を過ごしていても寒さで耐えられないということはなくなってきました。そんなある日の休日、公園で見かけたカップルを撮影してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 5日 22:44 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 4日

常緑の巨木

常緑の巨木

北の丸公園を歩いていたら、大きな木に出会いました。冬なのに葉は鮮やかな緑。常緑樹なので当然といえば当然なのですが、なぜか心安らぐ感じがしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 4日 23:42 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 3日

早春の枝先

早春の枝先

北の丸公園と皇居の中間地点にある東京国立近代美術館。先日、この建物の裏手あたりを歩いていたときにキレイな花を咲かせた梅の木を見つけました。レンガ作りの美術館をバックに今が盛りと咲き誇る梅の花の様子はとても風流。気温的にはまだまだ冬の域を抜け出せてはいないのですが、しばし寒さを忘れて早春っぽい雰囲気を堪能させてもらいました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 3日 00:39 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2008年3月 2日

寒日の夕刻

寒日の夕刻

今日はどこへ出かけようか悩んだ末、九段下へ行ってみました。北の丸公園をグルグル歩き回り、靖国神社の境内をウロウロして、写真を撮りまくってみました。とは言っても毎年この時期は写真が撮りづらいのです。花が咲いているわけでもなく、木々には葉がなく、かと言って雪が積もっているわけでもなく。普通に写真を撮っていても、他の季節と比べるとどうしても閑散とした感じに写ってしまうものです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2008年3月 2日 03:00 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月28日

葉間の彩り

葉間の彩り

先週訪れた皇居東御苑でのこと。ハスの葉が水面を覆い尽くす日本庭園の池。葉と葉の間からところどころ顔を覗かせる花の様子がとても印象的で、ついつい撮ってしまったのが今日の一枚。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月28日 14:55 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月27日

夏の木漏れ日

夏の木漏れ日

未だ梅雨明けしない関東地方。とは言っても、ここ最近はまるで本格的な夏がやってきたかのような陽気が続きます。日曜日に街を歩いていたとき、一本の日傘を差して二人何で歩くカップルの様子がとてもほほえましく、勝手に撮ってしまった写真が今日の一枚。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月27日 01:33 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月24日

寂寥とした城跡

寂寥とした城跡

皇居東御苑を訪れて初めてわかったこと。かつて江戸城があった場所というのは、今の皇居があるエリアだと思っていたのですが、実は東御苑部分に本丸があったとのこと。長いこと東京に住んでいて今さらこんなことを言うのも恥ずかしいものがありますが、本当のところ全く知りませんでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月24日 01:44 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月23日

水面の雲間

水面の雲間

東京で生活し始めて今年で9年目。一度でいいから行ってみたいと思いつつ、いまだに一度も訪れたことがない場所があります。それは皇居。皇居自体は事前に宮内庁へ申し込みをしておくことで入ることができるのですが、わざわざ入場に申し込みが必要という手間が極めてめんどくさく、これまで一度も入ったことがありませんでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月23日 00:22 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月14日

街路樹の並び

街路樹の並び

先週、永田町から自民党本部前を通り過ぎて国会議事堂近辺を歩き回ってみました。日曜日ということもあり、街を歩いている人はほぼ皆無。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月14日 21:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月11日

共通デザインの差異

共通デザインの差異

どこにでもある郵便ポスト。誰と話しても「ポスト」と言えば、みんな同じものが頭に浮かぶものです。ただし、ポストのバックグラウンドにある背景は人によって大きく違います。田んぼのあぜ道の途中に立つ郵便ポストと高層ビル群の谷間に立つポストとでは、まるで印象が違うものです。デザインこそ全国共通ですが、設置される場所によって、見る人の印象は千差万別。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月11日 01:28 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年7月 9日

初夏の落葉

初夏の落葉

ここのところ週末となると、ついつい昼すぎまで寝てしまいます。目が覚めると13:00から14:00のあいだ。こんな時間に目覚めてしまうと、写真を撮りにでかけようと思っても、遠出することもできず、行くことができるエリアがけっこう限られてしまいます。今日も例にもれず目が覚めたら14:00。どこに行くか考えてみたのですが、イマイチ考えがまとまりません。そこでウェブでニュースを見ていると、社会保険庁がらみの記事が出ていました。何気なく記事を読んでいるときにふと思ったのは、社会保険庁と言えば中央官庁。中央官庁と言えば霞ヶ関。ということで霞ヶ関へ行ってきました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年7月 9日 00:39 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年6月28日

屋外への誘い

屋外への誘い

最高潮に暑いわけでもなく、でもじわりと汗ばむ陽気の昨今。こんな時期は屋外でのんびりとした時間を過ごしたくなるものです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年6月28日 01:20 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年5月14日

夜灯の色彩

夜灯の色彩

夜、麹町・紀尾井町界隈を歩いてみました。この界隈は言ってみれば東京のド真ん中。江戸時代には武家屋敷が建ち並んでいたあたり。いまではそんな面影は全く見られないですが、所々見受けられる坂道や谷の旧名称の立て札に昔の面影をしのぶことができます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年5月14日 01:56 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年5月 5日

街灯が照らす世界

街灯が照らす世界

赤坂見附の交差点は巨大な五叉路とバイパス陸橋、そして首都高速道路が一気に集中する交通の要所。昼間は車が絶えずいつも混雑し、実際自分で走ってみるとその複雑さに一瞬戸惑ってしまいます。しかしだからこそ、そんな場所を夜に見てみると印象が一変してしまうような気がします。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年5月 5日 20:48 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年5月 2日

夕刻の月

夕刻の月

ある日の夕方近くのこと。まだ空が青く明るく輝いている時間に、まるで丸くかたどられた雲の一部のような様子の月が、静かに空に浮かんでいるのを目にしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年5月 2日 22:28 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年5月 1日

都心の郷愁

都心の郷愁

今日の写真について。一見どこか地方都市の農家のようなイメージがしますが、実はこれ、東京都心のド真ん中で撮影したものなのです。今日訪れたのは赤坂見附交差点のすぐ北にあるホテルニューオータニ。このホテルには巨大な日本庭園が併設されており、宿泊客だけでなく、食事や宴会などホテルを利用する多くの人たちが緑の中で憩いのひとときを過ごすことができるようになっているのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年5月 1日 01:24 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2007年4月22日

都会の夕刻

都会の夕刻

今日は赤坂へ行ってきました。用事があって訪れたこの場所、のんびりできる時間はそれほど多くなかったので、赤坂見附の駅付近で写真を撮ってみることにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2007年4月22日 01:53 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年11月26日

縁石のさらに奥

縁石のさらに奥

今日は用事があって内幸町へ行ってきました。内幸町を訪れるのはかなり久しぶり。家からどのくらいの時間で着くのかわからなかったので、ちょっと早めに家を出てみました。すると激しく早く着いてしまったため、街角の写真でも撮ることにしました。そういう状態で撮影したのが今日の写真です。ビル影の歩道に水たまりができていて、そこにビルが写っている様子がちょっとばかし印象的だったので、見たイメージのまま撮影してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年11月26日 02:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年11月12日

雨上がりの夜

雨上がりの夜

雨上がりの公園は、風景がいつもよりちょっとだけ魅力的に見えるものです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年11月12日 12:00 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年11月 3日

窮屈な芽吹き

窮屈な芽吹き

雑草の生命力は強く、どんなところでも芽を出すということはよく言われることですが、いざそういう状況を目の当たりにすると、それはそれは強い生命力を感じるものです。例えば今日の写真。道ばたの溝のスキマから芽を出しているのですが、かなり近付いて見てもスキマなんて全く見あたらないのです。ホントに、どこから芽をのばしているのか不思議になるほどです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年11月 3日 02:27 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年10月31日

華麗な転身

華麗な転身

昨日に引き続き、いつもと違うカメラで撮影した写真をアップ。これは丸の内界隈のビルの谷間で撮影した一枚です。まだ秋だというのに、どことなくクリスマスっぽい雰囲気すらただよっているような感じがします。丸の内というと、昔は無機質なビジネス街というイメージだったのですが、いつのまにやらファッショナブルな街へと変貌を遂げ、古い建物もまた独特のテイストを感じさせる存在へと衣替えしたしたかのように見えます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年10月31日 00:49 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年10月30日

新境地の開拓

新境地の開拓

今日はちょっと冒険をしてみました。いつものように写真を撮りに出かけたことは出かけたのですが、いつもと違うカメラを使ってみたのです。基本的にカメラとは写真を「記録」するための操作をする道具であって、写真そのものの画質とはあまり関係がないと思っていました。例えばライカやニコンやキヤノンというカメラは、それぞれ操作性や所有する満足感などの違いはあれど、それは画質に結びつくものではないような気がしていたのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年10月30日 00:48 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年10月 5日

見慣れぬ街角

見慣れぬ街角

非日常を感じさせる風景って、意外と何気ない街角で見ることができるような気がします。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年10月 5日 05:19 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年9月 8日

初秋の趣

初秋の趣

先日、霞ヶ関を歩いていたときのこと。霞ヶ関界隈はなぜだか知りませんがかなり街路樹が多く、どの道を歩いてもそれなりに街路樹が立ち並んでいます。木の種類は様々。イマイチ統一感もないのですが、どの木も一様に秋へと突入しつつあるように感じました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年9月 8日 01:15 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年9月 6日

非日常の視点

非日常の視点

ここ最近の写真を振り返ってみると、「空」の写真が続いていることに気づかされます。確かにここ最近すごく天気がよく、気持ちいいぐらいの青空が見えていたので、空を写したくなるのも仕方ないかもしれません。が!さすがに同じテイストの写真ばかりでは飽きてしまうため、今日は趣向を変えてみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年9月 6日 00:41 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年9月 4日

頭上の飛行物体

頭上の飛行物体

昨日、山歩きをしたためか今日は目が覚めたら身体がちょっとばかし筋肉痛。ベッドから出るモチベーションが高まらず、しばらくゴロゴロしていたのですが、窓の外を見ると昨日に引き続き見事なまでの快晴。これは写真を撮りにでかけなくては!と思い出かけることにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年9月 4日 01:10 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年8月27日

枯葉の行方

枯葉の行方

今日は北の丸公園に行ってきました。九段下で地下鉄を降りて北の丸公園目指して歩いていたのですが、なぜかやたらと人が多い。もしや武道館でコンサートでもやっているかと思い、あたりを見回してみるととある看板を目に飛び込んできました。それは「24時間テレビ」という文字。そういえば思い出しました。今日は24時間テレビの本番の日じゃないですか。そりゃ人も多いはずです。既に多くの人が募金のために並んでいました。そんな人たちを横目に、僕は公園の奥へと入っていきました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年8月27日 00:36 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月13日

空間と感情

空間と感情

横幅が狭い場所を歩くとき、なにやら秘密の場所へ向かっているような気持ちの高揚を感じる瞬間があります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月13日 04:38 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月12日

一輪咲きのインパクト

一輪咲きのインパクト

週末のたびにいろんな写真を撮っていますが、ずーっと撮り続けていると元々興味がなかった被写体でも徐々に気になる存在に変わってしまうことがあります。そんな被写体の一つが「花」。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月12日 01:00 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月11日

一瞬の出来事

一瞬の出来事

空はこんな表情を一瞬しか見せてくれません。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月11日 04:21 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月 6日

シリーズ「シルエット」-豊かな色彩-

シリーズ「シルエット」-豊かな色彩-

写真を撮るようになって、いわゆる「写真雑誌」なるものをよく読むようになりました。カメラの新機種情報、ホットなカメラマンの新作などがたくさん掲載されています。そんな中、ときどき僕のようなアマチュアカメラマン向けに、写真の撮り方ハウツー的な記事が掲載されることもあります。そういった記事の中で、よく目にするのは「足を使って撮れ」ということです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月 6日 01:14 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月 5日

シリーズ「シルエット」-やわらかな日差し-

シリーズ「シルエット」-やわらかな日差し-

今日もまた東京国際フォーラムの写真です。夕焼け空を撮るために急いで外出したはいいけれど、家を出たのは17:00ごろ。この時期は日没時刻が遅いので、まだまだ空には太陽が見える状態。仕方がないので日没までの間、東京国際フォーラムでいろんな写真を撮ってまわっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月 5日 01:45 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月 4日

シリーズ「シルエット」-喫茶店の光-

シリーズ「シルエット」-喫茶店の光-

昨日、夕日を撮影するために出かけた先は有楽町の東京国際フォーラム。別に夕日を撮るだけだったらわざわざ国際フォーラムなんか訪れなくてもいいのですが、昨日はそもそものところ国際フォーラムを撮影しようと予定していた日だったのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月 4日 01:46 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月 3日

雲が多い日の特典

雲が多い日の特典

目が覚め、ベッドから出て時計を見てみると時刻はもはや15:30。普段だったら「すぐ出かけないと!」と思うのですが、今日はなぜだかすぐ出かける気になりません。仕方がないのでフリッカーでいろんな人の写真を見て時間をつぶします。しばらくすると、窓の外がにわかに明るくなってきました。どうやら日中降り続いていた雨がやんだ模様。ここでふとピンときました。空に雲が多く残っている状態での「晴れ」の日にはアレを見ることができる可能性が高いのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月 3日 00:36 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年7月 2日

新緑の空間

新緑の空間

「よく知っている」と思っている場所でも、落ち着いてよく見てみたら普段の違う光景を目にするということがよくあります。そんな場所の一つが今日の写真の場所「日比谷公園」です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年7月 2日 02:23 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年4月28日

東京駅特集-第4夜- 不思議な場所

東京駅特集-第4夜- 不思議な場所

列車の車内って独特の雰囲気がありますよね。田舎を走るローカル路線のボックスシートなんかだとレトロ感まんてんなのですが、都会の通勤電車でも場合によってはいつもと違った印象を持つことがあります。例えば車内に誰もいないとき。普段は満員でギュウギュウの電車しか乗らないから気づかないかもしれませんが、たまたま何かの機会に空っぽの電車に乗り合わせた場合、何か場違いなところに迷い込んだかのような不思議な錯覚を起こすことがあります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年4月28日 00:44 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年4月27日

東京駅特集-第3夜- 雨の日の風景

東京駅特集-第3夜- 雨の日の風景

雨の日って景色が違って見えるんですよね。晴れの日に見慣れた光景って、雨に濡れると全てが濃い色彩を放っているような感じになりませんか?確かに晴れの日は太陽が照りつけて風景も陰影のコントラストが強くて、いろんなものがハッキリ見えますが、逆に雨の日だと光がやわらかくなるので、普段影になっていたところも意外とよく見えて、しかもいろんなものが雨に濡れることでその色がちょっとだけ濃くなるので、まるで違った風景のように見えることがあるんですよ。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年4月27日 01:23 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年4月26日

東京駅特集-第2夜- 窓越しの風景

東京駅特集-第2夜- 窓越しの風景

東京駅のことを指して、よく「ターミナル駅」と言いますが、その名の通りかなり多くの路線の始発駅となってます。今回の写真に写っている東海道線もその一つ。東京駅を発着駅としているので、一度列車がホームに入ってくると、しばらくそのまま停まったままになります。このとき、ふとおもしろい光景を見つけることが多々あります。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年4月26日 01:46 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年4月25日

東京駅特集-第1夜- 新幹線ホーム

東京駅特集-第1夜- 新幹線ホーム

突然ですが、東京駅って不思議な場所だと思いません?そもそも駅自体が不思議な場所だと思うのです。普段の生活で使う交通機関の停車場というのが本来の意味なのですが、それ以上の何かを駅から感じ取ることができるのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年4月25日 00:15 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年3月31日

東京国際フォーラム

東京国際フォーラム

東京国際フォーラムは昼と夜の顔が違います。昼はビジネス街の一角として機能していますが、夜は幻想的なライティングにより芸術的な空間へとその姿を変えます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年3月31日 00:40 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年3月25日

深夜の携帯電話

深夜の携帯電話

いよいよ各所で桜が咲いてきた模様。我が家の前の桜並木も2分咲きぐらいになってきました。もしかしたら今週末が勝負になるかもしれない!と思い、今日さっそく行動に出ました。会社にカメラ機材フルセットを持って行ったのです。そして何事もなく普段の仕事をこなし、22:00ごろ機材一式を持って会社を出ます。そのまま撮影場所に直行しました。当初、上野公園に行こうかと思っていたのですが、さすがに金曜日の夜の上野公園でバカでかい撮影機材を持ってじっくり撮影するのは何かと怖かったので、目標を変更しました。そんなわけで今日は会社帰りに千鳥ヶ淵に行ってきました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年3月25日 03:19 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年2月28日

駅での出来事

駅での出来事

週末は必ずと言っていいほど写真撮影に出かけます。先週土曜日は渋谷へ、日曜日は雨が降っていたので東京駅に行きました。そこで気づいたのですが、東京駅ってのは鉄道写真家の聖地みたいな場所になっているようでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年2月28日 22:54 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2006年2月27日

ホームのカーブ

ホームのカーブ

東京駅の東海道線ホームで見かけたひとコマ。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2006年2月27日 15:47 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

ATOM ATOM rss1.0 rss2.0