街角散歩

「35mm」のタグ検索結果 1140件 中 841― 860 件

西日の斜光線 - 2009年3月14日 20:39

舎人ライナー西日暮里駅の脇にのびる路地に入ったところで見かけた光景。古びたシャッターに西日が差し込み斜めの影を作っていました。

夜山の稜線 - 2009年3月13日 00:01

神奈川県箱根町のホテル大箱根に宿泊したときのこと。夜、部屋の窓から外を見ると月光が山を照らし、夜空にクッキリと稜線が浮かび上がっていました。

木漏れ月光 - 2009年3月12日 01:01

静岡県・御殿場市の御殿場プレミアムアウトレットを訪れたとき。木の枝の間から月の光が漏れ出ているのを見かけました。

冬影シルエット - 2009年3月11日 01:06

JR西日暮里駅のガード下。日陰の薄暗さとガード外の昼間の明るさの明暗差が激しく、行き交う人々の姿がクッキリとしたシルエットになっていました。

路地の細道 - 2009年3月10日 01:28

横浜市・大倉山で路地の細道を発見。どこまでも続く一本道が妙に印象的でした。

壁面の緑地化 - 2009年3月 9日 00:01

東急東横線日吉駅の東口を出て線路沿いを歩いていると、高架の壁面にフェンスが張り巡らされてツタが伸びているのを発見しました。

吹き抜けの天井 - 2009年3月 8日 22:48

慶應義塾大学日吉キャンパスの来往舎というガラス張りの建物はエントランスが吹き抜けになっていてアーティスティックな空間を作っていました。

勝手口跡の木板 - 2009年3月 7日 20:04

文京区・根津の路地。年季の入った壁に勝手口の跡のようなものを発見。打ち付けられたベニヤ板が歳月の経過を感じさせてくれました。

神秘的な蝋燭灯り - 2009年3月 6日 00:39

西日暮里の諏方神社の本殿で見かけた光景。イスに座る男女が神官から祈祷を受けている様子。窓際の蝋燭型照明が神秘的な空間を演出していました。

日だまりのビール箱 - 2009年3月 5日 01:30

台東区・谷中の路地。路地から入った奥の奥で見かけたのは酒屋。店先にはうずたかく積まれたビールケースの山。

細道のカーブ - 2009年3月 4日 23:27

文京区の根津から千駄木にいたる道すがら。路地の奥深くに入っていくと、グネグネとカーブが続く道がのびていました。

梅中春雨の粒 - 2009年3月 3日 01:07

東急東横線の大倉山駅に隣接する大倉山公園。梅祭りが行われているこの公園で雨粒をかかえる梅の花を撮影してみました。

早春の野点 - 2009年3月 2日 00:55

横浜の大倉山公園の梅祭りで野点が行われているのを発見。色とりどりの梅林の中、。ピンクの着物を着てお茶を点てる様子は早春の風景そのものでした。

鋭角な上下坂道 - 2009年3月 1日 20:53

千代田線根津駅から弥生方面に向かった場所にある坂道。鋭角な坂道が上下に分岐する三叉路の様子がおもしろくて撮影してみました。左手の坂道には「異人坂」という名がついています。

梵鐘の陰影 - 2009年2月28日 22:01

谷中銀座の夕焼けだんだんを上ってすぐ左の小道を進むと養福寺という小さな寺があります。梵鐘に太陽の光が当たっている様子が印象的でした。

古びた中華料理屋 - 2009年2月27日 00:28

文京区・千駄木と台東区・谷中の境界線上にある古びた中華料理屋。年季の入った看板・のれん・軒先の様子がむしろ懐かしく感じられました。

西日の横断歩道 - 2009年2月26日 07:25

JR西日暮里駅前の横断歩道で撮影した西日のあたる横断歩道の様子。停車中の自動車と横断歩道を渡る人の姿のシルエット。

古い街の再開発 - 2009年2月25日 01:25

日暮里と西日暮里の間は寺が多いエリア。浄光寺(雪見寺)の墓所、卒塔婆越しの光景は日暮里駅前の高層マンションの姿。

支柱脇のイス - 2009年2月24日 00:46

JR西日暮里駅の東側。京成本線の高架下にある支柱の脇にある都バスのバス停にはシートが変色した古びたイスが置かれていました。

薄暗いガード下 - 2009年2月23日 01:04

JR西日暮里駅のプラットホーム下。いわゆるガード下から明るい外側を撮影したもの。手前の女性のシルエットが風景に沈み込んでいました。

広告

ATOM ATOM rss1.0 rss2.0