街角散歩

「EF24-105mmF4LIS」のタグ検索結果 376件 中 221― 240 件

ススキの平原 - 2009年1月12日 20:30

箱根の仙石原はススキ(すすき)で有名な場所。冬で穂がしぼんでしまっていましたが、山並みに沿ってどこまでも広がるススキ平原を堪能できました。

月夜の富士山 - 2009年1月11日 21:36

夜中、東名高速の御殿場インターチェンジから乙女道路を進む途中、月夜に浮かぶ巨大な富士山の姿は桁違いの存在感でした。

雲間の光線 - 2009年1月 9日 01:46

皿倉山の南側を撮影。北側の小倉・八幡といった大都会に目が向きがちですが、南側の連山の様子は静謐で神妙な雰囲気。

街角の盛衰 - 2009年1月 8日 00:37

北九州市若松区。かつて石炭とともに栄えた街の一角を撮影。古びた家が並ぶ一角は、まるで栄華の爪痕のごとく寂しげでした。

夢現な窓明かり - 2009年1月 7日 01:27

門司港レトロ地区の旧門司税関を訪問。吹き抜け大ホールのフロアは薄暗く、アーチ状の窓から差し込む光がとても幻想的。

廃線後の貨物路線 - 2009年1月 5日 00:31

廃線となった貨物路線「三井セメント貨物」の線路を撮影。錆の浮かんだレールがとても寂しげ。

丘の上の孤独 - 2009年1月 4日 22:27

山口県下関市の船島、通称「巌流島」を訪問。宮本武蔵と佐々木小次郎の決戦跡地の丘の上にたたずむ青年を撮影。

山頂の積雪 - 2009年1月 3日 00:41

北九州市の中央に位置する皿倉山。ケーブルカーで山頂へ行くと一面の雪景色。子どもたちが雪だるまを作り、余った雪で雪合戦をしていました。

新春の縁起物 - 2009年1月 1日 00:00

新春、正月の縁起物と言えば一富士二鷹三茄子。ということでアップしたのは富士山の写真。夕暮れどきの富士山はとても静か。それでいて威厳すら感じられます。

海辺の夕日 - 2008年12月31日 20:02

大晦日にイメージするものは「夕暮れ」「夕焼け」。過去2年の大晦日も夕暮れどきの写真をアップしました。今年は豊洲「ららぽーと」のドックヤードで撮影した夕暮れ。親子のシルエットとクレーンの影が印象的。

人ごみイルミネーション - 2008年12月27日 22:23

クリスマスっぽい風景を撮りに出かけたのは新宿サザンテラス。イルミネーションはとてもキレイでしたが、人が多すぎて写真を撮るのが大変。

夕闇の境界線 - 2008年12月26日 01:40

東京都庁の展望台で撮影した夕焼け空。手前のカップルのシルエットが夕暮れ時の時間帯に花を添えてくれています。

西日の影絵 - 2008年12月25日 01:08

喫煙室で見かけた光景。薄暗い喫煙室のすぐ隣には大きな窓があり、そこから差し込む西日が壁にクッキリとした影を作り上げていました。

交差点のトンネル - 2008年12月22日 01:29

環七と小田急の線路が立体交差している場所。どちらも東京都心部の交通の要として毎日膨大な車・電車の往来をさばいています。決して太陽の光が当たることのないこの場所、コンクリートの冷たさと薄暗いジメジメさが同居していて、妙に気になってしまいます。

ビル下の装飾 - 2008年12月21日 01:51

クリスマスも近づき、いろんな街でイルミネーションが見られるようになってきました。今日の写真は見てのとおり六本木ヒルズの森タワー。巨大なビルのふもとでは木の枝にオレンジ色のイルミネーションが巻き付けられていて、夜の風景に彩りを加えていました。

ゴージャスな地面 - 2008年12月11日 01:25

地面にギッシリ敷き詰められたイチョウの落ち葉。秋の一時期にしか見られないゴージャスな風景です。

芝生のスポットライト - 2008年12月 6日 20:59

芝生に生える一本の木。ちょうどその木めがけて太陽の光が差し込んできた瞬間に撮影してみた写真です。

夕闇色の川面 - 2008年12月 5日 01:53

聖蹟桜ヶ丘の街角をテクテク歩いていたときのこと。日が暮れて、西の空にはうっすらと光が残りつつ、天頂から徐々に夜の帳が降りていく時間帯、オレンジと紫のグラデーションが空を素敵な具合に染めていました。

もみじの彩り - 2008年12月 3日 00:47

雨上がり、岩のくぼみにたまった水。水の中には近くの木から落ちてきたもみじの葉がキレイに並んで沈んでいました。

深紅の輝き - 2008年12月 2日 00:58

公園を歩いていると真っ赤なもみじを見つけました。あまりに鮮やかな色彩にハッと目を奪われ、思わず写真に撮った一枚です。

広告

ATOM ATOM rss1.0 rss2.0