« 吹き抜けの開放感 | メイン | 晩夏の変化 »
2006年8月30日
海辺の朝
そして今日の朝。旅館の部屋が東側を向いていたので「これはもしや朝日をおがむことができるかも」と思い、5:00ごろからスタンバイしてみました。障子を明けて窓の外を見てみると、このときはまだ上層の雲が少しずつ色づいているような状態でした。そのまましばらく待っていると、ふと海岸線スレスレのところに真っ赤な物体がポツンと浮かんでいるのが目に飛び込んできました。よくよく見てみると、これがまさに太陽そのものだったのです。急いでシャッターを押して撮影した写真がこの一枚です。
海辺で見る日の出は、海上の水蒸気が陽光を乱反射させるため、真っ赤に染まるとのこと。噂に聞いたことはあったのですが、ホントに真っ赤な太陽をおがむことができました。早起きの眠気も吹き飛ぶような見事な日の出。これを見るためだけでも伊豆まで足を運んだ甲斐があるってものです。
アップロード日時 : 2006年8月30日 23:51 撮影場所 : [ 静岡 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 伊豆 熱川温泉 |
| 撮影日時 | 2006年8月30日 05:37 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | Canon EOS 20D |
| フォーマットサイズ | APS-C |
| ISO感度 | 100 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | -1/3EV |
| 露出時間 | 1/500秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | EF24-70mm F2.8L USM |
| 焦点距離 | 24mm |
| 絞り | f/4.0 |
