« まだら明かりの空 | メイン | 雰囲気の記憶 »
2007年3月 9日
日没前の二人
ちょうど夕暮れ時のひとときを東京湾アクアラインで過ごしていたときのこと。太陽が西の海に沈む様子を撮りたくて、海が見えるテラスで太陽が少しずつ沈んでいく様子を眺めていました。湿度が高い場所で見る太陽は陸地のそれよりも赤く見える。かつて伊豆の温泉に行ったとき、旅館のご主人にそう教えてもらったことがあります。その言葉通り、アクアラインで見る太陽も普段より赤く見えました。
西の空を少しずつ水平線に向かって降りていく太陽。沈みゆくとともに赤みを増していくその様子は幻想的ですらありました。そんな太陽の様子をファインダーごしにのぞきながらフレーミングを考えていたとき、ふとファインダーの中に夕日を見るカップルの姿が飛び込んできました。その瞬間をついつい撮影してしまったのが今日の一枚です。勝手に撮ってしまってちょっと申し訳ない気もするのですが、この2人のおかげで普通の夕焼けの風景を、まるで映画のワンシーンのように仕上げることができました。
アップロード日時 : 2007年3月 9日 00:38 撮影場所 : [ 千葉 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 東京湾アクアライン 海ほたるパーキングエリア |
| 撮影日時 | 2007年3月 4日 17:40 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | Canon EOS 20D |
| フォーマットサイズ | APS-C |
| ISO感度 | 100 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | -4/3EV |
| 露出時間 | 1/400秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | EF70-200mm F2.8L IS USM |
| 焦点距離 | 100mm |
| 絞り | f/5.6 |
