2006年11月30日
路上の光線
秋も深まってくると、太陽が沈むのが早くなってくるため、必然的に夜が早くやってきます。夜、街を歩いていると道路を行き交う車の往来に目が向くのですが、人間の目とはよくできたもので、車のヘッドライトは点として認識できるようになっています。
でも、ときにボーッとしているとヘッドライトが線のようにビヨーンとのびて見えることもあります。この、光が線のように見えるのってとっても大好きな光景で、夜の「夜景」らしさを際だたせてくれているような気がします。こういう光線の様子は写真に撮るとキレイに表現できます。暗い中での撮影なので、それなりに手がかかるのですが、うまく撮影できたときは喜びひとしおです。
アップロード日時 : 2006年11月30日 01:28 撮影場所 : [ 江東区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 首都高速 辰巳ジャンクションの真下 |
| 撮影日時 | 2006年11月 5日 17:51 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | Canon EOS 20D |
| フォーマットサイズ | |
| ISO感度 | 100 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | -1/3EV |
| 露出時間 | 30秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM |
| 焦点距離 | 10mm |
| 絞り | f/11 |
