2006年12月26日
雨夜の灯火
普段は混み合う帰りの電車も、フツーに座れるぐらいに空いていましたし、会社のフロアではなぜか席がパラパラ空いていたり。やはりクリスマスイブからクリスマスにかけての夜は、みんなそれなりに大切な時間だったりするのでしょうかね?
会社帰り、汐留の地下道を歩いていると、ふといつものイルミネーションが目に入ってきたので、ついつい寄り道してしまいました。一昨日、この場所を訪れたときはちょうどイルミネーション点灯の時間だったこともあり、言葉にならないぐらいの人で埋め尽くされていました。さらに悪いことにミュージシャンのイベントなんかも重なったため、落ち着いてイルミネーションを見ることすらできませんでした。そんな場所も今日はガラガラ。しかも小雨が降っていたこともあり、人はほとんどいませんでした。そんな中、僕はいつもと変わらず持ち歩き用のカメラで写真を撮ってみました。そのとき写真が今日の一枚です。ガラガラのイルミネーション会場を、雨に濡れないように遠目に眺める社会人カップルたちの姿が、どことなくほほえましく思えるクリスマスの夜でした。
アップロード日時 : 2006年12月26日 01:37 撮影場所 : [ 港区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 汐留シオサイト |
| 撮影日時 | 2006年12月25日 22:25 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | EPSON R-D1s |
| フォーマットサイズ | APS-C |
| ISO感度 | 400 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | +0.3EV |
| 露出時間 | 1/90秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | Voigtlander ULTRON 35mm F1.7 Aspherical BlackPaint |
| 焦点距離 | 35mm |
| 絞り | f/4.0 |
