« 青空の白煙突 | メイン | 金色路地にのびる影 »
2009年2月15日
合格祈願の絵馬
御茶ノ水駅を出て聖橋で神田川を渡ったすぐの場所にある史跡「湯島聖堂」へ行ってみました。湯島聖堂を訪れたのは2回目。前に訪れた時は敷地内に雪が積もっている時だったのですが、今日は2月とは思えないほどの陽気。青い空のもと、歴史的な建造物を前に写真を撮ることにしました。
そもそも湯島聖堂は江戸時代に「孔子廟」として作られた建物。この時期は近場の湯島天神とセットとして合格祈願の人たちが参拝に集まる場所です。今日の写真はまさにこの時期を意識して撮影したもの。正面入口のすぐ脇にたくさんの絵馬が並んでいました。
アップロード日時 : 2009年2月15日 03:50 撮影場所 : [ 文京区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 湯島聖堂 |
| 撮影日時 | 2009年2月14日 15:13 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | Canon EOS 5D |
| フォーマットサイズ | 35mm |
| ISO感度 | 100 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | -1/3EV |
| 露出時間 | 1/640秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | EF24-105mm F4L IS USM |
| 焦点距離 | 47mm |
| 絞り | f/4.0 |
