« 古い街の再開発 | メイン | 古びた中華料理屋 »
2009年2月26日
西日の横断歩道
JR西日暮里駅のガード下を歩いているときに、ふと開成高校側を見てみました。太陽の光がまぶしく差し込んでくる方向。目を凝らしてよく見てみると、信号待ちで停車中の車、横断歩道を行きかう人たちの姿がクッキリとしたシルエットとなって浮かび上がってる様子が目に飛び込んできました。これはちょっとおもしろいかも、と思い撮影してみたのが今日の写真。
アップロード日時 : 2009年2月26日 07:25 撮影場所 : [ 荒川区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | JR西日暮里駅ガード下 |
| 撮影日時 | 2009年2月 8日 15:58 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | Canon EOS 5D |
| フォーマットサイズ | 35mm |
| ISO感度 | 100 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | -4/3EV |
| 露出時間 | 1/1250秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM |
| 焦点距離 | 400mm |
| 絞り | f/5.6 |
コメント
4rhrrstlh7umfuou
街を歩いていてふと目についたものをカメラで撮影。何気ない日常の世界からハッと目をひく部分だけを切り取った写真ブログ。
投稿者 Sheri Munoz : 2009年5月 1日 15:26
