2010年2月18日
トンネルのカーブ
先日、東京モノレール新整備場駅から羽田空港のD滑走路展望台へ歩いていたときのこと。地図で見ると両者の区間は近そうに見えるのに、実際はかなり距離が離れていたことに気づき、とにかくもくもくと歩き続けました。C滑走路に沿って一直線の道をひたすらまっすぐ歩き続けていると、いつの間にやら道が地下へと潜っていきました。
ということでその地下トンネルの中で撮影した写真が今日の一枚。トンネル内のオレンジ色の電灯がカーブの先から差し込む外の明かりが混ざり合って、どこか幻想的な雰囲気の空間が作られていました。
アップロード日時 : 2010年2月18日 01:32 撮影場所 : [ 大田区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 東京国際空港(羽田空港)新整備場地区 |
| 撮影日時 | 2010年2月14日 15:09 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | Canon EOS 5D |
| フォーマットサイズ | 35mm |
| ISO感度 | 100 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | -1/3EV |
| 露出時間 | 1/15秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | EF24-70mm F2.8L USM |
| 焦点距離 | 70mm |
| 絞り | f/2.8 |
コメント
とっても素敵な色合いの写真ですね。
温かいオレンジ色。
外からの光が美しい。
この地下トンネルは、そんなには長くはないのでしょうかね。トンネルの出口に近づき、外からの光を発見したら、何だかほっとしますね。
トンネルというと、私は自動車で通り抜けることが多いですが、歩くというのは、また違った感覚を味わえそうですね。
投稿者 のんのん : 2010年2月19日 10:44
>のんのんさん
そうなんです。このトンネルはけっこう短くて、入るとすぐに出口からの明かりが見えます。トンネルに設置されているオレンジの照明って、なんとなく薄暗い感じがしつつも、ちょっとホッとする感じがします。
投稿者 コーヒー : 2010年2月20日 13:17
