2011年10月23日
上下線の電車
通常、こういう状態だと遮断機が閉じてしまって踏切内に立ち入れないことが多いもの。左側のホームは下り線で奥へ向かっていくので関係ないのですが、右側は上り線で手前へ向かってくるので、仮に乗降中でも遮断機は下ろしたままにしているもの。しかしこの時は真ん中の線路を通る優等列車の追い越し待ち。上り線の電車はしばらくホームに停車。ということでいったん遮断機が上がって踏切内に入ることができたので、とりあえず写真を撮ってみました。
ちなみに写真の左上が白っぽくなっているのは太陽光線によるフレア。使っているレンズがとても古く、しかも最近のレンズではマルチコーティングが当然であるところ、このレンズはシングルコーティング。光源が近くにあるとテキメンにフレアやゴーストが発生します。
ということでオールドレンズによるフレアが出まくった写真ではあるのですが、ちょっとおもしろい構図で撮れたのであえてアップしてみました。
アップロード日時 : 2011年10月23日 00:17 撮影場所 : [ 新宿区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 西武新宿線中井駅 | 
| 撮影日時 | 2011年10月16日 15:06 | 
| カメラ情報 | |
| カメラ | Kiev 88C | 
| フィルム | KODAK PROFESSIONAL PORTRA 160 | 
| フォーマットサイズ | 6x6 | 
| ISO感度 | 160 | 
| 露出時間 | 1/250秒 | 
| レンズ情報 | |
| レンズ | Carl Zeiss Jena Flektogon 65mm F2.8 | 
| 焦点距離 | 65mm | 
| 絞り | f/8.0 | 
コメント
コーヒーさん この一枚も果物屋さんと同じ色ですね。 nonnは大好きです。
投稿者 nonn : 2011年10月26日 22:27
>nonnさん
果物屋さん写真とテイスト近いですよね。こういうのがこのレンズの味なのかもしれませんね。
投稿者 コーヒー  : 2011年10月27日 00:10
