2012年10月10日
鏡面の世界
新宿駅の東口を出たところ。人ごみをかき分けながら歩みを進めていると、歩道の脇に巨大な一枚ガラスのショーウィンドウが広がっているのに気づきました。光沢のあるその表面には歩道上を歩いている人たちの姿がビビッドに映しだされていて、まるでガラスの奥に別の世界が広がっているようでした。
アップロード日時 : 2012年10月10日 01:21 撮影場所 : [ 新宿区 ]
地図
撮影詳細情報
| 撮影情報 | |
|---|---|
| 撮影場所 | 新宿区新宿3丁目周辺 |
| 撮影日時 | 2012年10月 7日 15:04 |
| カメラ情報 | |
| カメラ | EPSON R-D1 |
| フォーマットサイズ | APS-C |
| ISO感度 | 200 |
| 露出プログラム | 絞り優先AE |
| 露出補正 | ±0EV |
| 露出時間 | 1/194秒 |
| レンズ情報 | |
| レンズ | Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 SC |
| 焦点距離 | 35mm |
| 絞り | f/4.0 |
コメント
コーヒーさん、
いつも観させてもらっています。
いつもどこかに手の届かないところがあります。
素敵ですね。
私も時々街に出るのですが、どうしてもコーヒーさんのようには気が付きません。
感性に差があるのですね。
また参考にさせてください。
これからもよろしく。
投稿者 Tjinn : 2012年10月10日 14:17
>Tjinnさん
いつもコメントありがとうございます。元々のこのブログのテーマが「日常の中に潜む非日常の光景をシューティング」というものでして、なるべく「ありそうで気づかないもの」をねらおうと努力していたりします。それでもうまく探し出せないことが多いのが悩ましいところです。写真気に入っていただけて幸いです。
投稿者 コーヒー : 2012年10月11日 00:55
