街角散歩

« 2009年1月 | メイン | 2009年3月 »

2009年2月28日

梵鐘の陰影

梵鐘の陰影

谷中銀座の夕焼けだんだんを上ってすぐのあたりにを左に折れると、小さな寺が並んでいる細道があります。その中の一つ、養福寺という寺を訪れてみました。入口にはそこそこ大きな門があり、中へ入るとすぐ目の前にぶら下がっている梵鐘の姿が目に飛び込んできます。寺の鐘というのは趣深いもので、その姿を見ているだけで心が落ち着く感じがします。午後の太陽の光が鐘の表面にクッキリとした陰影を浮かび上がらせていたもの、これまた印象的でした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月28日 22:01 | コメント (0)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月27日

古びた中華料理屋

古びた中華料理屋

文京区・千駄木と台東区・谷中の境界線上の道にはちょっとした商店街があります。このエリアは古い街並みを今に残す情緒豊かな場所。周囲をグルグル見渡しながら歩くだけで不思議と心が安らぎます。そんな商店街で目にしたのが今日の写真の店。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月27日 00:28 | コメント (0)

撮影場所 [ 文京区 ]

2009年2月26日

西日の横断歩道

西日の横断歩道

JR西日暮里駅のガード下を歩いているときに、ふと開成高校側を見てみました。太陽の光がまぶしく差し込んでくる方向。目を凝らしてよく見てみると、信号待ちで停車中の車、横断歩道を行きかう人たちの姿がクッキリとしたシルエットとなって浮かび上がってる様子が目に飛び込んできました。これはちょっとおもしろいかも、と思い撮影してみたのが今日の写真。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月26日 07:25 | コメント (1)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月25日

古い街の再開発

古い街の再開発

JR山手線の日暮里と西日暮里駅の間には多くの寺があります。その中の一つ、浄光寺に入ってみました。別名「雪見寺」と呼ばれるこの寺、山手線内側の高台に位置しているため見晴らしがとてもよく、周囲の街並みを見渡すことができます。敷地内はそれほど広くなく、小さな本堂とちょっと広めの墓所がセットになっています。この墓所から見える風景をおさめてみたのが今日の写真。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月25日 01:25 | コメント (0)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月24日

支柱脇のイス

支柱脇のイス

JR西日暮里駅の東側を探索。このあたりは線路が入り組んでいて、高架の線路が縦横無尽に行き交っています。そんな頭上の風景に目を奪われながら地上に目を向けると、普通に道路があって車が走っているわけですが、そんな中でひとつ気になるものを発見。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月24日 00:46 | コメント (2)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月23日

薄暗いガード下

薄暗いガード下

JR西日暮里駅は高架の駅。プラットホームのすぐ真下を尾竹橋通りが横切っています。ガード下というのはどこもそうですが、昼間でも薄暗く、ちょっと気持ち悪いもの。ところが、その薄暗い中から外の景色を見ると、普段見慣れた光景でもちょっと違って見えることがあります。今日の写真は西日暮里駅のガード下の歩道から外の明るいエリアを撮影したものです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月23日 01:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月22日

路地裏の夜道

路地裏の夜道

三軒茶屋の路地裏は昔ながらの街並みが今なお残る場所。夜中、そんな路地裏を探索していたときに見かけた光景が今日の写真。三軒茶屋中央劇場という古い映画館の前から撮影した路地の様子です。人がギリギリすれ違えるぐらいの細い路地に居酒屋が並んでいます。路地の薄暗さと居酒屋の明るさの対比がとても興味深くて、ついついシャッターを押してしまった一枚です。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月22日 19:33 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2009年2月21日

公園脇の花鉢

公園脇の花鉢

神保町から御茶ノ水へと向けて歩いている途中。猿楽町という町に錦華公園という小さな公園の横を通りました。坂道の途中に位置するこの公園、角に大きな壁があり、その上に写真にあるような花鉢が置かれていました。誰が何の目的で置いたのか定かでないのですが、殺風景になりがちな公園の端っこに、うまい具合にワンポイントが加わっているように見えました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月21日 21:42 | コメント (2)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月20日

古めかしい自転車

古めかしい自転車

神田明神で写真を撮り終えたあと、正門外の参道へ出てちょっと一息。自動販売機で缶コーヒーを買ってグビグビ飲んでいたら、ふと目の前の光景が気になってカメラを構えてみました。そんな感じで撮影してみたのが今日の写真。何が気になったのかというと、古めかしい自転車とその影の様子。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月20日 01:42 | コメント (1)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月19日

学生街の安居酒屋

学生街の安居酒屋

神田神保町界隈を歩いていたときのこと。明治大学のリバティータワーにほど近いエリアはまさに明治大学の学生街。安価な定食屋や居酒屋がたくさん並んでいる通りがあります。今日の写真はそんな学生街のひとコマ。見るからに安っぽい居酒屋の外観なのですが、昼間の太陽の光が差し込んでいる様子がいかにも「準備中」という感じでがして、微妙に心に響く部分があって、ついつい撮影してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月19日 01:08 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月18日

和装と赤絨毯

和装と赤絨毯

神田明神は日本三大祭のひとつ「神田祭」で有名な神社ですが、実は結婚式場としてもかなり有名なところだったりします。神田明神へはかつて何度か写真を撮りに訪れたことがあるのですが、境内では必ずと言っていいほど神式の結婚式が行われていました。そして今回の訪問時も例にもれず結婚式が執り行われていました。僕が鳥居をくぐって境内に入ったタイミングで新郎新婦が隣接する明神会館から出てきて、神殿へと続く赤絨毯の上を歩いていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月18日 01:04 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月17日

薄桃色の花びら

薄桃色の花びら

先日、湯島聖堂の写真を撮りに出かけたとき、セットで訪れた場所があります。それは湯島聖堂すぐ北側に位置する神田明神。正式名称を神田神社というこの神社、実はかなり有名でかつ由緒正しい神社だったりします。日本三大祭ということで京都の祇園祭、大阪の天神祭、東京の神田祭が並び称されていますが、このうち東京の神田祭のメイン会場がこの神田明神なのです。神田祭の大祭は隔年開催。前回の大祭は2007年ということで今年は大祭が開催される年なので、ぜひ見に行ってみたいと思っています。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月17日 01:06 | コメント (0)

撮影場所 [ 千代田区 ]

2009年2月16日

金色路地にのびる影

金色路地にのびる影

千代田区の岩本町あたりを歩いていたときのこと。そもそも岩本町がどういう場所なのかサッパリ知らない状態で、とりあえずブラブラ歩いていたとき、ふと道ばたで見かけた街路表示に「岩本町・繊維の町」みたいに表示されているのを目にしました。繊維の町なら繊維らしい何かしらがあるのではないかと思い、全く当てもなく適当に歩き回ってみました。ところが、そういうときは得てして何も見つけられないもの。当然のごとく繊維らしいものは何も見つけられませんでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月16日 00:35 | コメント (0)

撮影場所 [ 中央区 ]

2009年2月15日

合格祈願の絵馬

合格祈願の絵馬

御茶ノ水駅を出て聖橋で神田川を渡ったすぐの場所にある史跡「湯島聖堂」へ行ってみました。湯島聖堂を訪れたのは2回目。前に訪れた時は敷地内に雪が積もっている時だったのですが、今日は2月とは思えないほどの陽気。青い空のもと、歴史的な建造物を前に写真を撮ることにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月15日 03:50 | コメント (0)

撮影場所 [ 文京区 ]

2009年2月14日

青空の白煙突

青空の白煙突

世田谷区を自転車でブラブラ走り回っていたときのこと。いつの間にやら全く見知らぬ土地へたどり着いてしまいました。近くの電柱の住所表示を見ると「世田谷区船橋」という表示。小田急に千歳船橋という駅があるので「あのあたりか・・・」と当たりをつけることができました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月14日 21:16 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2009年2月13日

夜の五叉路

夜の五叉路

三軒茶屋は昭和時代の古い街並みが今なお残りつつ、渋谷に近いその立地のよさから大型の商業施設も展開され始めていて、新旧入り乱れる街となっています。大通りから一歩、細道へ入ると、そこは昔ながらの古い街並み。人ひとりがやっと通れるほどの道を進んでいくと、今日の写真の場所へとたどり着きます。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月13日 01:41 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2009年2月12日

非日常的な青色トンネル

非日常的な青色トンネル

日曜日、根津界隈を散歩していたときのこと。スタート地点の根津から歩き始め、千駄木の団子坂を経由して途中で裏道をくぐりぬけて谷中銀座へ。「夕焼けだんだん」を上ったあたりの細道を左へ入ると諏方神社が見えてきます。この神社の境内はとても雰囲気がいいため、これまで何度も撮影に訪れています。逆に言うとこれまでかなりの写真を撮っているので、今回目新しいものも見つかりませんでした。そこで今回はほぼ素通り。いつもは諏方神社で写真を撮って、そのまま日暮里方面に向かうのですが、今回は神社から下へと続く細い石段を下りてみることにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月12日 01:44 | コメント (4)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月11日

月明かりの梅花

月明かりの梅花

今日は月齢15日目。満月の日。夕暮れどき、太陽が沈んでしばらくして、東の空からオレンジ色の巨大な月がのぼり始めました。とても美しい満月の夜ということで写真を撮りたいと思いつつも、さすがに仕事中にそんなフリーダムなことはできないため、写真はあきらめることに。時は経過してさらに夜が更けたころ。せっかく月がキレイなので何かしら写真を撮ってみたいと思い、カメラを持って外出してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月11日 03:19 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2009年2月10日

早春の梅花

早春の梅花

東京メトロ千代田線の根津駅で降りて歩き回ること数分。ちょっと遠回りして坂道を登ったり降りたりしながら向かった先は根津神社。と言っても何か目的があって訪れたわけではなく、ただなんとなくこの界隈を歩いてみたいと思ってブラブラしていたところ「そういえば根津神社があったな」ぐらいな感じでちょっと立ち寄る感覚で訪れてみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月10日 00:31 | コメント (0)

撮影場所 [ 文京区 ]

2009年2月 9日

貨物線の踏切

貨物線の踏切

先日、JR西日暮里駅の周辺の地図を見てみました。何かしらの名所・旧跡がないかと思って何気なく地図を開いたところ、何よりもビックリしたのはこのエリアの線路の多さ。JR西日暮里駅なので当然のことながらJRの線路はあるのですが、そのほかにも私鉄やら何やら、とにかく複雑に線路が入り乱れているのです。これだけ縦横無尽に線路が通っているとデッドスペースが多くなってしまうのではないかと思ってしまいますが、地図で見るとそれなりに商業施設が密集しているもよう。これだけ複雑なエリアはどういう街並みなのかとても気になります。ということで、実際に訪れてみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 9日 01:25 | コメント (0)

撮影場所 [ 荒川区 ]

2009年2月 8日

竹林への斜光

竹林への斜光

世田谷区の蘆花恒春園に行ってきました。京王線の芦花公園駅からほど近いこの公園、今回初めての訪問です。そもそも意図して訪れたのではなく、ブラブラしてる途中にたまたまこの公園を発見。そのままフラフラと中へ入って写真を撮ってみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 8日 02:56 | コメント (0)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

2009年2月 7日

都心の円形街区

都心の円形街区

六本木ヒルズの屋上展望台「東京シティビュー」から周辺の風景を眺めていたときのこと。海抜250メートルの高さから東京の街並みを眺めていると、ちょっと気になる部分を見つけました。今日の写真は六本木ヒルズから新宿方面を撮影したもの。奥に見えるビル群は西新宿の高層ビル。その左手前に広がる緑は明治神宮と代々木公園。手前の緑は青山御苑。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 7日 02:35 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2009年2月 6日

ジャンクション真下の空間

ジャンクション真下の空間

首都高速都心環状線と目黒線を結ぶ一ノ橋ジャンクション。このジャンクションの真下には麻布十番の新一ノ橋交差点と、そのすぐ横にある一の橋親水公園、通称「一の橋公園」が広がっています。そもそも一ノ橋ジャンクションは3方向の道路が交わるジャンクション。上空から見ると、その形状は三角形になっています。その三角形の真下に広がるのが一の橋公園なのです。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 6日 01:59 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2009年2月 5日

建設現場の迫力

建設現場の迫力

三田界隈を歩いていたときのこと。工事中のマンションとオフィスビルがありました。巨大なクレーンがビルの壁面に張り付くように伸びている様子は迫力満点。ついつい見入ってしまって、知らぬ間に写真を撮ろうとシャッターを押してしまっていました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 5日 01:07 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2009年2月 4日

建物外枠の幾何学模様

建物外枠の幾何学模様

芝浦と言えば運河の街。東京湾岸の埋め立て地密集エリアの一つであるこの場所。すぐ近くには海運で日本一の取り扱い量を誇る東京港の一部、芝浦埠頭があり、その手前には首都高速羽田線・台場線があったりと、海運・陸運の要所となっています。近年、不動産業界ではウォーターフロント開発が進んでおり、品川から豊洲にかけての東京湾岸に高層マンションが建ち並んでいます。芝浦もまた例外ではなく、ウォーターフロントの高層マンションが林立しています。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 4日 01:08 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2009年2月 3日

西日の足下

西日の足下

JR田町駅の南側、いわゆる山手線の外側エリアの芝浦界隈はイマイチなじみのない場所。実際はロケでこの界隈を訪れたり、海岸通りを原付で走ったりと、それなりに訪れてはいるのですが、プライベートな用事で訪れる機会が全くなく、どこに何があるのかサッパリわからない状態です。ということで田町駅の南側を散歩してみることにしました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 3日 01:24 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2009年2月 2日

掲示板の画鋲

掲示板の画鋲

先週の日曜日、麻布十番から三田にかけて歩いてみたのですが、その日はあいにくの曇天。初めて訪れたこの場所、かなり雰囲気がよかったので、太陽が出ている日にあらためて訪れてみたいと思っていました。ということで今日、おあつらえ向きにとても天気がよかったので、再び三田界隈を散歩してみました。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 2日 01:54 | コメント (0)

撮影場所 [ 港区 ]

2009年2月 1日

明るい夜空

明るい夜空

小田急世田谷代田駅から環七通り沿いを南へちょっと進んだところに宮前橋という交差点があります。この交差点の脇に圓乘院(円乗院)というそこそこ大きな寺があります。前々からちょっと気になっていたのですが、京都や浅草みたいな観光地にある寺と違って一般拝観みたいなものはやってないような気がして、なかなか訪れる機会もありませんでした。

:::続きを読む:::

アップロード日時 : 2009年2月 1日 20:07 | コメント (2)

撮影場所 [ 世田谷区 ]

« 2009年1月 | メイン | 2009年3月 »

ATOM ATOM rss1.0 rss2.0